12月、時折
12月、時折
お天気が良い日が続いてますね。皆さんはいかがおすごしでしょうか?
11月、私は積極的に養生キャンペーンを実施しようと思っております。
とっても個人的なことですが、
先日、歯の治療で抜歯を経験しましたのです。
長年、避けていた親知らずの治療。むむむ。
一生、共存したまま何事もなく過ぎて欲しかったけれど、
そういうわけにはいきませんで、口腔外科で手術となりました。
(困難なケースだった !!!)
術後の経過は、ゆっくりと回復に向かっていることを体感中です。
担当してくださった先生や助手の方、看護婦さん、周りの助けてくれたみなさまに感謝感謝です。
術後、本当に心身共にダメージが大きくて自分でもびっくり。
私が極度の歯の治療恐怖症の為、受けた衝撃は大きく 。。。
(歯医者が怖くない人からしたら、えっ?そんなに?と思うでしょう)
11月は自分を労わる月間にする !! と決定。
11月は定期的に出張させてもらっているヨガクラス以外は
自主開催はお休みします。
自分に滋養を与えるような11月を過ごします。
なので気が早いですが、
12月・葉山での自主開催クラスの予定を決めました。
12月1日(日)11:00 〜 12:30
12月2日(月)11:00 〜 12:30
12月3日(火)11:00 〜 12:30
お茶・シェアリングの時間を含む90分です。
葉山クラスの場所の詳細は予約を頂いた際にお知らせしています。
ヨガマットはご用意があります。
クラスに参加ご希望の方は
info@coroai-shinkuI.com までご連絡ください。
夜はすっかり肌寒くなり、
昨夜はフリースを引っ張り出して羽織りました。
夏の気配は去り、秋が深まり冬へむかっています。
アーユルヴェーダでは秋から冬は【 VATA の季節】 です。
VATA (風・ヴァータ)の性質は、冷たい・軽い・速い・乾燥・動性などなど。
動性という項目には変化が当てはめられます。
それは、移動・引越し・転職・結婚・離婚・旅行といった環境の変化や
自分の普段の日常とは違う出来事など。
書き出したら長くなりますが、
アーユルヴェーダでは同じ性質のものが増えすぎると本来の自分が持っている性質から外れて、体調や気持ちに不調を感じたり、乱れるという考えがあります。
今から(秋から冬の間の)の季節は、気候という外的環境がVATAそのもの。
なので、
そこへ自らVATA要素を自分で増やしてしまうと容量が溢れてしまうのです。
その溢れたことが、何かしらの不調の原因または前兆になると考えられています。
つまりは、
《 VATAの季節はVATAなことを極力控える !! 》ことが勧められます。
VATAが持つ性質である冷たいに対して温かい。
や、速いに対してゆっくりなど反対の質を
意識的に取り入れることが自分をバランスするということなのです。
今の私に当てはめると、
手術という変化を受けて心身ともにビックリしている状態。
そこへ、さらに変化や忙しさを加えてはヒッチャカメッチャカになってしまう。
ということなのでした。
なのでなので、今月11月はゆっくりと養生するという方向です。
結局のところ、「今月はちょっと休憩しまーす」という理由を
長々と書いたまででございまして。。。 読んでくださりありがとうございます(笑)
これを読んでくださっているあなたも
今から冬の間は VATA ケアを大切に ♡ です。
12月のヨガクラスは VATA を整えて
グラウンディング出来る内容にいしようと思っています。
ご参加お待ちしています。みなさま良い秋を ♡
10月です。
なんだか夏の余韻が残る日々。意外にも暑い。
この時期は1日を通して寒暖差があり、
機嫌の良い体調をキープするのって難しいですね。
とにかく美味しくご飯を頂いて、しっかり眠ること。
このシンプルなことにいつも立ち返る !!!!!
身体ってどんな機器よりも精密で高性能で素晴らしい。
大事な自分の身体
耳を澄ませて からだの声を聞きながら
ヨガのポーズをとったり、
呼吸にフォーカスしたりいたしましょう~。
10月のクラスお知らせ
アーユルヴェーダの考えを取り入れた
日々に役立つ優しいヨガです。
↓
10月10日(木)11:00 ~ 12:30
10月17日(木)11:00 ~ 12:30
10月18日(金)11:00 ~ 12:30
場所は全て葉山です。(詳細は返信の際にお伝えしますね)
クラスフィー ¥3,000 (お茶&おやつ付き ☺️ )
クラスへ参加ご希望の方はメールをお送りください。
info@coroai-shinkui.com
ご希望クラスとお名前、連絡先をご記載くださいませ。
(* マットやヨガプロップスは、こちらでご用意しています)
長い雨が続きますね。
葉山は先週の海開きと共に浜辺では 【海の家】もオープン !!
例年、海の家はオープンと同時に連日賑わうようなのですが、
今年はこの雨で集う人はまばら 。。。
暦は夏だけれど気分が乗らない今日この頃です。
湿気で自分にも靄がかかったような 。。。
スッキリしない日があります。ありませんか?
湿気を払って風通し良い身体と気分に調整しましょう〜〜〜
7月・文月のヨガクラスお知らせします。
葉山でのクラス 90分 + お茶の時間
7月15日(月)11:00 〜 12:30
7月16日(火)11:00 〜 12:30
7月17日(水)11:00 〜 12:30
クラスへの参加ご希望は、DM 又は【ころあい】のページから
メールでご連絡ください。
横須賀・久留和海岸
nanrii_shop でのクラス 60分 + お茶の時間
7月28日(日)18:00 ~ 19:00
こちらはnanrri_shopさんへ直接お申し込みください。
8月はお手伝いしている KHISONOIOの展示があるので、
出張クラス以外はおやすみとなります。
月末には梅雨明けとのことですよっ !!!
蒸し蒸し灼熱になっても夏はそれなりに暑くなくっちゃね。
清らかな展示を観に行った時の写真を載せました。
淡路島で漂流物を作品にされている Otrunotrus さんの展示です。
bookshopkasper さんで7月21日まで 。
みなさま、こんにちは。
早いもので6月になり関東地方も梅雨入りが発表されました。
梅雨入り前の数日はせっせと梅仕事をしていた私です。
今年は以前上手くできなかった【 梅干し 】に再チャレンジです。
赤紫蘇で梅にふたをして土用干しまで寝かせる、
という工程までカビが発生せずに進行しております。美味しくできるかな ?
梅が香り 雨が降り、季節は【 夏 】へと向かってますね〜。
身体も湿気をおびたように何だか重苦しく感じたり、浮腫が出たり 。。。
朝、起き抜けで身体がシャキッとしない時は
お布団の上で足首をちょっと動かすだけでも目覚めは軽やかになりますよ。
季節の移ろいと共に身体や心も日々変化していることに耳を澄ませてみましょう。
6月は下記の日程でクラスを行います。
葉山でのクラスはメールでご連絡ください。(場所は予約を頂いた時にお伝えしています)
浜辺のヨガは 久留和漁港の nanrii shop さんにDMをお送りくださいね。
葉山のクラス
6月17日(月)11:00 〜 12:30
6月21日(金)11:00 〜 12:30
6月24日(月)11:00 〜 12:30
nanriishop 浜辺のヨガ ( 横須賀の久留和漁港にある流線型の楽しいお店 )
6月30日(日)18:00 〜 19:00 日没の時間に行います。
雨天の場合は流線型トレーラーハウスに移動します。ヨガマット又はバスタオルなど砂浜に敷くものをお持ちください。タオルやゴザなどの方がオススメです。
ヨガマットは砂が入り込んでしまって、前回クラス後に砂を払うのが結構大変でした w
来月には浜に海の家がずら〜〜っと並ぶ葉山や逗子の海。一年で一番町が賑わう季節 !!!
みなさま 今月もよろしくお願いいたします。
新緑が美しい5月
新しい【 令 和 】という時代が始まりましたね。
これから日本は平和へ向かっていくことでしょうと眩しい緑を目にして願います。
さてさて皆さん、大きな連休が終わった後の調子はどうでしょうか?
私自身、慌ただしさや疲れが頭や身体の中に残っているなと感じます。
リフレーッッシュ ✨✨✨ 一緒にヨガしましょう。
5月12日(日) AM 9:00 〜
横須賀・久留和漁港 nanrii_shopさん前
浜辺でのヨガ
(雨の時は流線型のトレーラーハウスにて)
↓
その他詳細、
ご参加希望の方は nanrii_shop さんへDMをお願いします。
5月22日(水)11:00 〜 12:30 at 葉山
5月23日(木)11:00 〜 12:30 at 葉山
葉山クラスはご予約頂いた際に、場所の詳細をお知らせいたします。