All posts filed under “アーユルヴェーダ

11月のヨガクラス

霜降 楓蔦黄

11月のヨガクラスをお知らせします

朝晩すっかり冷え込んできましたね。いかがお過ごしでしょうか?
アーユルヴェーダの観点では
これからやってくる冬は  VATA (ヴァータ ・ 風)の季節

この VATA (ヴァータ)を
日頃から如何に整えておくか ……

これが冬を健やかに過ごす鍵になりますよ。

11月のヨガクラスは VATA ケアを取り入れながら
進めたいと考えています。

11月12日(月)11:00  〜  12:30

11月27日(火)11:00  〜  12:30

11月28日(水)11:00  〜  12:30

11月は平日開催のみですが、ご予定の合うみなさまをお待ちしています。
クラスへの参加ご希望は
下記のメールにお知らせくださいませ。

info@coroai-shinkui.com

 

ヨガクラス内容

90分
(75分 クラス 15分はお茶タイム)

3000円

ヨガマットはこちらでご用意がありますのでお持ち頂かなくて大丈夫です。
(ボルスターやブロックなどプロップもあります)

場所:葉山町(住所詳細は参加される方へお送りしますね)

小さなスペースなので
最大4名というこじんまりした形で開催しています。

 

気持ちよくヨガをした後に

もう一段階、緩んでもらえるようなお茶もご用意していますよっ。

 

 

 

 

10月・神無月のクラスのご案内

素晴らしい日々を過ごして、東北の旅から帰ってきました。

清々しい空の下
牧草地で馬たちが自由に遊ぶ姿を目にしたり、

【 タイマグラ 】という日本で最後に電気が開通した地へお邪魔させてもらったり
遠野で友人たちと時間を共にし、
盛岡では日々美味しい食事に連れて行って頂き、
よ市を初体験 !!! 毎日、沢山の出会いに溢れていました。
移動の連続、寒暖差、
台風が来て気圧変動 !!! と身体は少々疲れを感じる日もありましたが、
心は日々温かさをもらって優しい蠟燭の炎が灯っているような感覚でした。
沢山の人の温かさに触れた
この今の感覚をヨガクラスのエッセンスにしたいなぁと思います。

10月のクラス

10月21日 (日)  14:00 〜 15:30 アーユルヴェーダ・季節のヨガ

10月25日 (木)  14:00 〜 15:30 アーユルヴェーダ・季節のヨガ

10月26日 (金)  11:00 〜 12:30 アーユルヴェーダ・季節のヨガ

10月26日 (金)  15:00 〜 16:30 ヨガニードラ
いよいよ秋本番になり冬を迎える準備。
季節の変化にスムーズに対応できるようなアーユルヴェディックな要素を
今月のクラスも取り入れてご紹介したいと思っています。

26日は、午後からヨガニードラのクラスも行います。

【 眠りのヨガ 】と言われている ヨガニードラ
夕方の時間に行うと、
夜の時間の慌ただしさが軽減され、眠りの質が上がるように感じています。
クラスでは特に難しいアーサナなどはありません。
どなたでも受けていただけます。

 

クラス内容

90分
(75分 クラス 15分はお茶タイム)

3000円

ヨガマットはこちらでご用意がありますのでお持ち頂かなくて大丈夫です。
(ボルスターやブロックなどプロップもあります)

場所:葉山町(住所詳細は参加される方へお送りしますね)

小さなスペースなので
最大3名というこじんまりした形で開催しています。

 

参加ご希望の方は下記へメールをお送りください。

info@coroai-shinkui.com
⚪️メールの件名に「ご希望のクラス日時」をお書きください。
⚪️お名前
⚪️連絡先(当日、連絡がつく電話番号)

 
みなさまのお越しをお待ちしています。
私は毎年 食欲の秋っ !!!!

8月31日 宿題は終わっていません。

 

夏休み最終日の8月31日

小学生の時も中学生の時も、もはや高校生時代の記憶は消した(い) w  。。。
夏休み前半に宿題を全て終わらせているという優等生っぷりは皆無だった私。

毎年8月31日には完全に無理な量の宿題を前に呆然。

 

今日はかつての自分同様、宿題に追われている学生を思い浮かべる。
現代っ子はネットもあるし、携帯持ってるし、
きっとお友達にノートを借りに行く手間もなく
もう少しスムーズに終わらせなきゃいかん宿題を出来るのだろうか?
学生時代にもっと勉強の面白さに気づいていられれば。。。
タラレバと思えることを考えだしたら切りがない !! いかんいかん。
【 学ぶ楽しさ 】は大人になって味わい深くなるものでしょうか?
私の人生ではそのようで、
近年は興味のあることを知るって何て嬉しいんだろう !!  とワクワクします。
私にとって学ぶ嬉しさ楽しさを教えてくれた
偉大な偉大な  アーユルヴェーダ と YOGA という世界
命に関する科学・哲学は
気づいたら 日々の私の指針になっているではありませんかっ !!
「あれ? コレってどうだったかな?
こんな時はどうするのが良いんだろうか?」と読み返す本たちを
直ぐに手に取れるように並べたいなぁ。

 
東京へ移って 約10年
とっても気に入った本棚をみつけたのです。

海を渡って遠く INDIA からやって来た棚

あぁ 愛おしい ♡

 

 

真夏にドリンク HOT を頼む女よ、私。

まだまだ暑い。
どこへ行っても、何を着ても 、何を食べてもー 。。。

なるべく冷たいものを
飲みすぎないように、食べ過ぎないように、と
頭にある意識もこれだけ暑いと忘れてしまいそうになるわけです。

夏は消化力が1年で最も弱くなる季節。
体内の内臓温度は体温が目安。
体内の温度より冷たい食べ物、飲み物ばかりを運んでしまうとどうでしょう?

ふむ ふむ ふむ。

これはアーユルヴェーダの考えが、というよりは
根本的に考えたら「そうだよねー」と納得でございます。
消化管が冷たいものにさらされてばかりいると、本来の力を発揮できない。

私はこの基本的なことに立ち返ってからは
体温より冷たいものはほどほどに。を実践しております。
そして、夏の飲食店はエアコンで冷え冷えだからお店にいる間に寒くなる。

それも想定しまして大体夏でもドリンクはHOTを選択。

「紅茶をホットで」

とオーダーしたら、

大抵は

「ホットですか?」

という声か、表情が返ってくる。

 

先日はその「ホットでいいんですね? (ほんまかい?)」のリアクション後、
店員さんは私の前でドリンクに氷を投入。マジか???

「あぁぁぁ〜〜 あの、すいません、ホットで … 」とカウンター越しの私の声に、

かわいい女子店員さんは「 はっ !! すいません、つい。」と言ってました。
まるで 正気を取り戻したかのようでした。

 
そう、そうだよね。
冷えた飲み物 美味しいものっ !!!  あたしもわかってるんだよ、本当は〜。
近年、日本の夏はインドや亜熱帯エリアレベルな気がしております。

 

 

もう 夏は無理しちゃダメです。
エアコンを適度に使って
日中は直射日光を避けて
水分も睡眠もしっかり摂って
消化に優しいものを食べて
これを守るだけで十分なのでございます。夏は頑張りすぎないこと。
じっとしていても汗がタラリと流れる時期です。
運動もほどほどに。です。
気が上がってしまうこの季節は、
ヨガもグラウンディング要素をメインにしたものを取り入れるようにしています。

その季節が持つ反対の要素を加えてあげるとバランスが取れます。

夏なら冷たさを呼び戻すようなこと、冬なら暖かさを足してあげるようなこと

( ↑ これはアーユルヴェーダの理論なのです )

 

はいっ。
長々と日常を書き綴った 締めくくりはヨガクラスのお知らせです。

やっと新しい場所でのクラスをスタート !!!

祝✨ オープニングクラス

9月7日 (金)  11:00 〜 12:30
9月8日 (土)      11:00 〜 12:30
9月11日(火)      11:00 〜 12:30
オープニングクラスと書いていますが大それたことはいたしません w
クラスの後にお茶を飲んでリラックスして頂けたらなぁ〜と思って、
美味しいオヤツをお出し出来たらと考えてます。

 
クラス内容

90分
(75分 クラス 15分はお茶タイム)

3000円

ヨガマットはこちらでご用意がありますのでお持ち頂かなくて大丈夫です。
(ボルスターやブロックなどプロップもあります)

場所:神奈川県の葉山町(住所詳細は参加される方へお送りしますね)

小さなスペースなので
最大3名というこじんまりした形で開催してみようと思っています。
参加ご希望の方はこちらへメールをお送りくださいませ。

info@coroai-shinkui.com

9月11日(火)は、ひっそりと前回の Blog で
紹介していたこともあり 定員になりました。

不定期ですが同じ場所でクラスを開催していく予定ですので、
受けてみたいな ♡ と思ってくださる方、今後タイミングが合う時にいらしてくださいね。
お待ちしています。

 

みなさま

引き続き、暑い夏を無理せず楽しくお過ごしくださいませぇー。

 

 

思ったより早い夏の始まり。

 

明日から7月、
2018年 下半期の始まり。
梅雨入りしたと思ったら、もう梅雨明けかい !!??
そして
梅雨明け発表と共に気温の上昇で高温注意報が出るほど。

もう少しお手柔らかにお願いいたしますと
心の中で呟いています。
だけど自然さまのほうこそ、
人々に同じことを念じているにちがいない。
そんなこんなを思っている矢先にクーラーが故障、本当に?と疑いたい。
新しく取り換えは来週になるなんて !!
数日間、湿度と暑さとにらめっこになりそうです。
こんな時は家で過ごすより
外出先で快適な温度で整えられた場所へ行くのが身体の為でもあるかな。

つい先日まで、
湿気の少ない爽やかさ満点の北海道に滞在していたこともあり、
気温差15度以上はいやはや身体がついていきまへ〜ん。
5月、6月はヨガやアーユルヴェーダを
たくさん学ばせてもらえる機会に触れておりました。

自分の敬愛する先生が一時帰国されていて、
WSや講座に参加する中で
大切なことを再び自分へと染み込ませる時間になりました。
今、自分が与えられたことに きちんと向き合うこと

私自身が  【自分】 と どのような関係性を結ぶのか
ヨガのポーズを紐解くことよりも
私にとって 深い深い教えでありました。
クーラーの復旧を待ち焦がれながら(笑)
私が出来る ヨガクラスの始まりを準備したいと思います。
( 写真は北海道の積丹半島より )

KAPHA の私は亀のごとく。

 

新緑のまぶしい5月
ああぁぁぁ〜〜〜
春ってこんなにも心地よかったのでしたかしら?
年々、日本の夏は灼熱亜熱帯化してきているゆえ、
この5月の暑くもなく寒くもない居心地の良さを、
このな僅かな期間を!! 真空パックで保存しておきたいぐらい。
街・町で人が時間を過ごす中で
自然の営みが同じ時間軸の中にあることを忘れないように。
星野道夫さんが残した言葉
時々この言葉をふと思い出す。と同時に、
いつも私には思い出す人がいる。
彼女は星野道夫さんが大好きだった。私に大事なことを沢山教えてくれた人。
毎日見る風景の中で、
冬の間は茶色く乾いた木、枝だけだった景色に葉が芽吹いて
花がついて風に散って、蜂や鳥たちがやってくる。と動いている自然。
そうだった そうだった。
地球に住まわせてもらっているんだった。と思い返す。
私たちが頂いても頂いても、
実ってくれる野菜に果実に、海の恵みたち。あぁ自然って。
無償の愛を手向けてくれているんだな。
こないだ山から頂いたタケノコや山菜を手にして、また思い出した道夫さんの言葉。
5月をたっぷり味わって過ごしたい。
アスパラガスの穂先の味や、ブロッコリーの緑の美味しさに感謝。
そして、この心地良い気候に後押ししてもらって重い腰をあげるんだ、私 !!!
6月末、7月には新しい場所でヨガクラスを始めます。
予定より随分と遅いっ 😅
何をするにものんびりな私。
育った環境で形成された性格
そもそも「頭の中が 90パーセント・KAPHA だね君は」と
インドで最初のパンチャカルマを受けた際、診てもらった先生に笑われました。
5月は準備と、自分の為のお勉強月間。
日本の春は最高だぁーーーーー。
今、この時、この瞬間、春を味わい切る !!!
これが大事なんだと思っている今日この頃であります。

Soup が好きです。

毎日寒い日が続きますね。
冬本番、東京では4年ぶりに雪が積もり大騒ぎです。

積もるほど降った雪の後は、
道を歩けば至る所で雪だるまと目が合います。

年々、寒い季節は温かいものを食することに喜びと安心を感じています。

【 冷える、乾燥する 】など、
冬はアーユルヴェーダであてはめるとVATAの季節。

そして、その季節が持つ特徴と反対の性質を補ってあげることが
大事な日々のケアだという提案があります。

つまり冬には【 温かく、潤いのある 】という状態を
自分に足していくことが体調や心を整える鍵なのです。

温かいスープにギーを垂らしてみること
具沢山のお味噌汁に太白胡麻油を1滴、2滴。
温かいミルクティーにお砂糖をたっぷり
(VATAの時間帯である夕方に適度な甘さを取ることも良いとされています)

私が好きな ↑ 日常のケア。
ケアというと大げさ、ただ食べているだけの内容ですが、
単純に温かいものを口にするとホッと落ち着きますよねぇ。

アーユルヴェーダの理論をあてはめなくとも
身体で「いいなぁ 落ち着くなぁ〜」と感じることは良いことが多いのではないでしょうか?
身体はきちんと知っているんですよね。
自分の中の野生を信じて、良いと感じることは身体が求めていることだと近年実感してます。

冬は他の季節より意識的に

【 温かいものを摂る 】【 良質な油分を摂る 】

これがポイントであります !!

はじめまして。これから、テーマは 【 塩梅 】です。

はじめまして。
【 ころあい 】という名で活動を始めます、まいこと申します。

画面の向こうのあなたさまと私はお会いしたことがあるのでしょうか?
これからお会いする方なのでしょうか?

このホームページの項目《ご挨拶》に、自己紹介と私のこれまでを長々長く綴っております。

こちらではヨガクラスのお知らせや、
アーユルヴェーダから学んだ知識やマッサージのことについて、
そして、日々のことや浮かんだこと

「書きたいな、お伝えしたいな」と思った時に 気まぐれに書き留めてきます。

Blog の1つ目に何を書くのだい?
と思うと何を書くのが良いだろう? と構えてしまいそうになります。
ふむふむ。

そうです。私は「ちゃんとしなくちゃ」という気持ちが働きやすい性格の持ち主だと自覚があります w
そのおかげで
良かったと思うこともあり、反対にもうちょっといい加減でいいのかも?
と、しばしば自分が疲れ過ぎてしまう感じがしている時がありました。今もあるにはあります。時に。

そんなこんなで(端折り過ぎですが w )
身体や自分の気持ちをめーいっぱい稼働してしまう前に
もっと気づいてあげなきゃな~という気持ちに至ったのです。

活動の名というか、テーマに【 身口意 】という言葉を思い描いていました。

【 身 ・ 口 ・ 意 】

しんくい。

とっても良い。だけど硬い感じがするなぁ、それこそ「ちゃんとやらなきゃ」
この言葉を使わせて頂くには私では身分相応ではないなぁ~
こまったなぁ~ 。。。
と感じて他にピッタリくる言葉を探し始めました。

人生2度目のパンチャカルマを受けている期間に、
これからの自分のことを色々と考えていました。
パンチャカルマはとにかく【 時間がある 】と感じる体験でもあります。

1ヶ月近く滞在する中で難しい空海さんの本を読んでみたり、
瞑想の本を読んでみたり、辞書をひいたり、ヒントを求めていました。
考えすぎて頭がぐるぐる。
何のためにパンチャカルマに来ているのだ、私は?と我にかえり

「ひとまず 考えるの一旦 やぁ~めたっ !! 」となった頃に、
「なんでも 加減せなアカン、ほどほどがええわ」と自分に自分で独り言。

あ、これだこれ。これ、これ、これよぉ~。

「 適度に、良い塩梅、良い加減、ほどほどに 」

これからの私のテーマはこれだわよっ !!

そして、【 ころあい 】という言葉を思い出し、
辞書で改めて調べてみるとぴったり、しっくり。
うん、いいじゃないのよっ !!!!!!!!!

そして自分の活動の名を【 ころあい 】という言葉を使わせて頂こうと決めたのでした~。

その先、まだまだ書き続けられそうですが、Blog 1つ目からぶっ飛ばしたら
それこそ加減を忘れてることになるので、この辺で。

ここから 緩々とゆったり進みます。
進みまーす ころあいちゃん。

【 こ ろ あ い 】

適切な時機
よい しおどき
ちょうどよい程度 手頃

物事を行うにあたって丁度よい時点
ぴったりのタイミング
いい折